チョルニ・プルド~オセロット戦

(16コメント)  
最終更新日時:
スネークイーター編の攻略チャートです。


チョルニ・プルド

敵はいないがワニがたくさんいる。
攻撃を受けると水中に引き込まれ即死するので近づかないように注意する。
赤外線ゴーグルなどを使い排除しながら進もう。
また、沼の中にはヒルがたくさんいる。
ヒルに噛まれると重傷回数がカウントされるので、気になる場合は、BUG JUICE(虫ジュース)を使うとヒルに噛まれない。

北東の水辺(水中)にCHAFF Gとユニフォーム(PS版では「ガーコ」、ニンテンドー版では「フルーツ」)がある。
ユニフォームを拾ったらそのまま東側からボルシャヤ・パスト南部に向かおう。

また、北側中央の陸部にCROC CAP(ワニキャップ)がある。
※CROC CAP(ワニキャップ)については別途詳細を作成中。
マップ西側の真ん中辺りに倒木があり、これを潜ってくぐり抜け上に行くと登れる木がある
あとはこの木からワイヤー(蔦?)をつたって行く、途中で乗り換えが必要になる(Xで手を放してすぐ△でつかむ)

WEAPON(武器)CHAFF G
ITEM(アイテム)CROC CAP
FOOD(食糧)SNAKE D、SNAKE E、FROG C、FISH C
FACE(フェイスペイント)
UNIFORM(ユニフォーム)GA-KO(PS2版)・FRUITS3DS版)
ケロタン樹木の根元(沼の中なので潜って撃つ)
ヨッシーケロタンと同じ位置

ボルシャヤ・パスト南部

電流鉄条網が登場する。
1つめの鉄条網は右端の地面が少しくぼんでいるので、ホフクでくぐることができる。
フェンスを抜けると今度はCLAYMORE(クレイモア)の地雷原なのでそのままホフクで進んで回収する。
2つめのフェンスは真ん中あたりに穴が開いているのでそこからくぐる。くぐる前に近くにいる軍用犬をヘッドショットで始末しておく。
ちなみに電流鉄条網はフェンスのどちらかの端に制御盤が付いているのでそれを撃って電流を止めることもできる。
フェンスを越えたらマップ東側に進み、沼地の奥の段差を壁に張り付きで進むとユニフォーム「SPLITTER」が手に入る。
また、マップ北西の木の中には「CHOCO CHIP」もある。
拾ったらボルシャヤ・パスト中継基地へ向かおう。

WEAPON(武器)
ITEM(アイテム)
FOOD(食糧)
FACE(フェイスペイント)
UNIFORM(ユニフォーム)SPLITTER
ケロタン兵士がいる電流鉄条網の東側の樹木の根元
ヨッシー左側(西側)の兵士がいる場所から南を主観で見る

ボルシャヤ・パスト中継基地



WEAPON(武器)
ITEM(アイテム)
FOOD(食糧)
FACE(フェイスペイント)SNOW(塹壕)
UNIFORM(ユニフォーム)WATER(建物屋上)
ケロタンベッドがある部屋の南側机の下
ヨッシーケロタンと同じ位置

ボルシャヤ・パストクレバス(オセロット戦)



WEAPON(武器)
ITEM(アイテム)
FOOD(食糧)
FACE(フェイスペイント)
UNIFORM(ユニフォーム)
ケロタンスネーク側の陣地の南東まで向かい南を主観で見る
ヨッシースネーク側の陣地の北西ギリギリの位置から東側の岩陰を見る

コメント

旧レイアウト»
16

対象コメント

選択項目

詳細

※上記の内容はWiki管理者へ通報されます。

通報完了

通報内容を送信しました

エラー

エラーが発生しました

このページをシェアしよう!

タグ

タグ一覧>
サイト内ランキング
1 TSUCHINOKOへの道
2 WEAPON(武器)
3 カムフラージュ
4 WHALEへの道
5 無線周波数
6 バーチャスミッション
7 ITEM(アイテム)
8 はじめに
9 ドレムチイ東部~ラスヴィエット
10 FOOD(食糧)
ページトップ
メニュー
アクティビティ
コメント 16
loading...
白猫プロジェクト起動ゲーム起動